センターについて

三田市在宅医療・介護連携支援センター

医療及び介護を必要とする高齢者が、住み慣れた地域で自分らしい生活が継続できるような地域づくりが急務となっています。医療と介護が包括的に滞りなく提供されるために、連携は不可欠であり、当センターは地域の医療・介護関係者に対する連携の相談窓口としてサポートしていく役割を担っていきたいと考えています。

ご注意
三田市在宅医療・介護連携支援センターでは、「医療・介護関係者」からの相談に対応します。原則、市民の方からの直接相談を受けることはできません。
市民の方の相談窓口としては引き続き地域包括支援センター・高齢者支援センター等をご利用ください。

三田市在宅医療・介護連携支援センターの位置づけ

位置づけ図
PDF三田市在宅医療・介護連携支援センター周知用チラシ

三田市在宅医療・介護連携支援センターでは以下のような業務を行っています

在宅医療・介護連携に関する相談支援
  • 地域の医療・介護関係者に対する連携の相談窓口の運営業務
  • 地域の医療・介護関係者からの在宅医療・介護連携に関する相談に応じ、連携調整や情報提供等により対応を支援する業務
地域の医療・介護の資源の把握
  • 地域医療を実施する機関や介護サービス事業所等の所在地やその機能等情報を収集、ホームページの作成・運営により地域の医療・介護関係者との情報共有・活用を行う業務
切れ目のない在宅医療と在宅介護の提供体制の構築推進

地域の医療・介護関係者の協力を得ながら、切れ目なく在宅医療と在宅介護が一体的に提供される体制を構築する業務

  1. 三田市在宅医療介護連携推進会議に参画し、必要に応じて課題やその取組について検討・提案を行う業務
  2. 入退院調整ルールの運用支援業務
  3. 関係機関・団体、関係者等に対する連携支援センターの役割・機能の周知及び協力体制構築の業務
医療・介護関係者の情報共有の支援
  • 連絡票等の情報共有ツールの普及啓発等、医療・介護関係者間の情報の共有を支援する業務
医療・介護関係者の研修
  • 在宅医療・介護の連携に関する事例検討会や、在宅医療・介護連携に必要な知識習得・向上のための研修への支援及び実施に関する業務
地域住民への普及啓発
  • 在宅医療・介護に関する講演会や媒体の作成・活用により、地域住民の理解を深めるための普及啓発を行う業務

相談方法

三田市在宅医療・介護連携支援センターへお電話でご相談ください。必要に応じてセンター窓口でもご相談をお受けいたします。

電話番号:079-565-8766(直通)
受付時間:月曜日~金曜日 9時~17時(※祝日、12月29日~1月3日を除く)